お問い合わせ・ご相談

医療法人北辰会 天の川病院 電話番号072-847-2606

【診察時間】

9:00〜12:00 / 13:00〜15:30

皮膚科 メインビジュアル

皮膚科

診療の特徴・特色

  • 専門的検査と治療
  • アレルギー検査
  • 皮膚感染症治療
  • プラセンタ注射
  • しみ治療
  • 舌下免疫療法

皮膚の病気や皮膚に関わるアレルギーの病気(蕁麻疹・かぶれ・薬疹・アトピー性皮膚炎・金属アレルギー・花粉症など)は色々あります。
身近な病気から専門的な治療を必要とする病気までさまざまです。
それぞれの病気や症状に応じて、お一人おひとりに合った適切な治療を行います。
例えば、湿疹にみえる時でも身近に触れるものや吸い込むもの、あるいは食べ物、普段飲んでいる薬、金属などに対するアレルギーが原因になっていることもあります。このような原因をはっきりさせるためにも検査をおすすめしています。

このような症状ございませんか?

少しでも気になる皮膚の症状や、何かのアレルギーかな?と気になった時などお気軽に御相談ください。

  • 最近、手荒れがひどくなった。
  • マスクをしだしてからニキビが増えてきた。
  • 爪が濁ってきた。爪が巻いてきて痛い。
  • イボがでてきた。
  • 冬になるとしもやけができる。
  • 蚊にかまれたような膨らみが全身にでてきて痒い。
  • 体の片側に赤みと水疱がでてきて痛い。
  • 身につけているもの、触れたものにかぶれた。
  • 新しい薬を飲みだしてから体に赤みがでてきた。

など。

診療内容

皮膚疾患や皮膚に関わるアレルギー疾患(蕁麻疹・かぶれ・薬疹・アトピー性皮膚炎・金属アレルギー・花粉症など)に対し、専門的な検査と治療を保険診療にて行います。
保険診療だけではカバーできないお肌の悩みに、各種自費診療のご提案を行います。

一般診療

湿疹・フケ症・蕁麻疹・アトピー・かぶれ・水虫・ニキビ・イボ・しもやけ・やけど・とびひ・ひょう疽・
ヘルペス・帯状疱疹・薬疹・金属アレルギー・乾癬・掌蹠膿疱症・水疱症・円形脱毛症・皮膚/皮下腫瘍、など皮膚にかかわる様々な疾患を診療しています。

自費診療

プラセンタ注射・レーザーやハイドロキノンによるしみ治療・巻き爪のワイヤー矯正・男性型脱毛症の治療・ワクチンによる帯状疱疹予防・まつ毛貧毛症の治療、などを行っております。

当科で行える検査、治療

一般診療

アレルギー

血液検査

食物や花粉、ほこり、ペット、カビなどに対するアレルギーを調べます。
頻度の高い39項目のセット検査では、自分で思ってもみなかったアレルギーの原因が見つかるかも知れません。

薬剤アレルギー検査

薬剤と血液を反応させる薬剤リンパ球刺激試験(DLST)、パッチテストを施行し各薬剤に対するアレルギー反応を確認します。

金属パッチテスト

15種類の金属の試薬を肌に貼り付け、アレルギー反応の有無を確認します。

パッチテストパネルS

かぶれや原因不明の湿疹の原因として、毛染め液、ゴムをはじめとする化学物質、日用品、化粧品、薬剤、金属、が関係していないかどうかを調べる検査です。
日本人でかぶれの多い22種類のパネルを貼付け検査を行います。
思いがけない原因が判明することもあります。
ご自身の生活で注意すべきものを明確にすることができますので、今後の予防にもつながります。

スギ花粉症・ダニアレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法

舌下免疫療法は、アレルギーの原因となる成分を舌下から体内に吸収させ、少しずつ体を慣らすことによりアレルギーが起きにくくする治療法です。
2014年にスギ、2015年にダニの舌下免疫療法が保険適応になりました。
血液検査でスギやダニのアレルギー有無を確認し、治療を進めて行きます。

アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎は繰り返しかゆみを伴う湿疹が体のさまざまな場所にみられる病気です。
アレルギー体質の方も多くみられます。
ダニ、ホコリ、花粉、ペットなど複数のアレルギーを持たれている方も多く、自身がどのアレルギーを持っているかの把握、また定期的なアトピー性皮膚炎の病勢を示す数値(TARC)の測定も必要となります。
治療は、①外用薬・内服薬、②悪化要因(アレルギー、皮膚へ刺激、心理的要因)の除去、③保湿剤などのスキンケア、を組み合わせた治療が必要です。
難治性で一定の条件を満たした場合は、注射薬(デュピクセント®)の適応となる場合もあります。

感染症

真菌(水虫など)

水虫、いんきん、たむしなどの原因である「白癬菌」、陰部や指間のただれの原因の「カンジダ」など、カビ(真菌)の診断、治療を行います。
※爪白癬に対しては、爪に直接浸透する外用薬(クレナフィン®、ルコナック®)を始め外用では治りにくいタイプに対しては12週間飲みきりで効果が1年間持続する内服薬(ネイリン®)による治療も行っています。

ヘルペス(帯状疱疹、口唇ヘルペスなど)

ウイルスが感染した細胞の染色や検査キットを用いて「帯状疱疹」、「単純ヘルペス(口唇、陰部)」を診断し治療を行います。

細菌感染症

とびひ(伝染性膿痂疹)、ひょう疽(化膿性爪囲炎)、傷口からの感染、蜂窩織炎、丹毒などバイキン(細菌)のかかわる皮膚の病気はたくさんあります。
原因となる菌もいろいろです。
どのような菌が原因になっているか、どのようなバイキン止め(抗生剤)が合っているかを調べ、最適な治療を行います。

ニキビ

ビタミンA誘導体(ディフェリン®)、過酸化ベンゾイル(べピオ®、デュアック®)、抗菌剤(ゼビアックス®など)の外用療法を基本に、抗菌剤や漢方薬の内服など、それぞれの症状に合わせ治療を進めていきます。

イボに対する凍結療法

ウイルス性のイボ(尋常性疣贅)、頸部や顔などイボ(軟性線維腫、脂漏性角化症)の治療を行います。
液体窒素(約-200℃)を病変部に接触させ凍結する治療法です。

皮膚/皮下腫瘍

ダーモスコピー

拡大鏡を用いて「ほくろ」や「できもの」の性状を調べ、どんな病気か、悪い所見がないか確認を行います。

皮膚生検(組織検査)

ダーモスコピーだけでは判断の難しい「ほくろ」や「できもの」、「治りにくい皮膚病変」に対しては皮膚生検(組織検査)を行います。
麻酔の注射をした上で、皮膚の一部(径3-4mm程度)を採取し、悪い細胞の有無、皮膚の下で何が起こっているかを確認します。

治療

上記の他、画像検査(超音波、CT、MRI)を組み合わせ正確な診断を行います。
摘出術や必要に応じ専門機関にご紹介させて頂きます。

自費診療

自費診療には、規定の初診/再診料がかかります。

プラセンタ注射

プラセンタは胎盤から抽出したエキスであり、豊富な栄養素に加え、体細胞を活性化させる成分が含まれます。
美肌やアンチエイジングを始め、免疫力増進、滋養強壮効果、抗アレルギー作用など様々な効果があるといわれています。
週1~2回、週4アンプル程度の定期的な注入をお勧めします。
1アンプル1,000円(税込1,100円)、2アンプル1,500円(税込1,650円)、以降1アンプル追加ごとに500円(税込550円)追加となります。

プラセンタ注射

しみ治療

レーザー治療

Qスイッチアレキサンドライトレーザーを用いて、しみの原因である増殖したメラニン色素を破壊します。
施術料:1㎠照射あたり3,000円(税込3,300円)です。

当院では刺青・タトゥーの治療は行っておりません。

外用治療(ハイドロキノン)

美白剤であるハイドロキノンを用いて治療を行います。
ハイドロキノンは、しみの原因であるメラニンの生成を抑え、メラニンを生成する細胞を減少させる作用があります。
セルニュー HQスティッククリア1本3,000円(税込3,300円)です。

巻き爪のワイヤー矯正

形状記憶合金を用いた超弾性ワイヤー(マチワイヤー)の弾力を利用し、巻き爪を矯正します。

男性型脱毛症治療

フィナステリド(プロペシア®)、デュタステリド(ザガーロ®)を用いた内服治療を行います。
フィナステリドは頭頂部、後頭部、デュタステリドは前頭部、頭頂部、後頭部に発毛効果がみられ、臨床試験において、デュタステリドの発毛効果はフィナステリドの約1.6倍とのデータがあります。

帯状疱疹予防ワクチン

帯状疱疹は、80歳頃までに日本人の約3人に1人がかかると言われる身近な病気です。
強い神経痛が長く残ることも珍しくありません。2016年より50歳以上の方のワクチン接種が承認されました。
発症や重症化を防ぐ為、早めの接種をお勧めします。

まつ毛貧毛症治療

グラッシュビスタ®は、まつ毛が不足していたり、不十分であったりするまつ毛貧毛症の患者さんに処方されています。
毎日塗布するとことで、まつ毛が長く、太く、濃くなることが期待できます。
緑内障治療薬の副作用とみられていたまつ毛が伸長する副作用をまつ毛貧毛症治療に応用して開発されたものです。
2014年に厚生労働省によって製造販売が承認されました。
世界23ヵ国で承認され、多くの方々に使用されている医療用医薬品です。
グラッシュビスタ®1本(70日分〈専用ブラシ140本付〉)16,000円(税込17,600円)です。

まつ毛貧毛症治療

診療時間

午前
9:00〜12:00
午後
13:00〜15:30

担当表

午前 内山 内山 内山
午後 内山 内山 予約
午前 内山 内山
午後 内山 内山
午前 内山 内山 内山 内山 内山
午後 内山 内山 予約 内山 内山

手術・レーザー治療など

ご予約・予約変更は平日15〜17時にお電話で受付けています。

担当医

  • 皮膚科部長 内山 慶一医師の写真

    皮膚科部長
    皮膚科

    内山 慶一

    資格

    • 医学博士
    • 日本皮膚科学会 専門医
    • 日本アレルギー学会 専門医
    • 日本抗加齢医学会 専門医

地域の医療機関さまへ

患者さまで気になる皮膚トラブルをお持ちの方がおられましたらご紹介ください。
患者さまのご要望に応じ専門的な検査と診断、治療をさせていただきます。